歯列矯正ナビTOP » 目立たない歯科矯正を徹底解説|ワイヤー矯正の正しい選び方

目立たない歯科矯正を徹底解説|ワイヤー矯正の正しい選び方

はじめに

「歯科矯正」と聞くと、多くの人がイメージするのが歯の表面に矯正器具が見える「表側矯正」ではないでしょうか。しかし、歯科矯正にはさまざまな種類の矯正方法があります。高額な費用を支払って歯科矯正をするのなら、目立たない方法がいいと思う方は多いはずです。
「歯科矯正をしたいけど矯正器具の見た目が気になってなかなか踏み出せない」と悩んでる方もいます。美しい歯並びを手に入れることでコンプレックスが解消され、自信にも繋がります。
そこで今回は、目立たないワイヤー矯正にどのような種類があるのか解説します。メリットやデメリットも紹介するので、自分に合った矯正方法を見つけてみてください。

目立たない矯正ワイヤーの種類

目立たないワイヤー矯正には、いくつかの種類があります。
その代表例は以下の通りです。

舌側(裏側)矯正

舌側(ぜっそく)矯正とは、舌側矯正とも呼ばれており、その名の通り歯の舌側に矯正器具を取り付け、歯並びをきれいにする矯正方法です。
数多くある矯正方法のなかでも、目立たない矯正方法の代表例ともいえます。舌側矯正は、表側矯正と同様、さまざまな症例に対応しています。
費用相場は、110~180万円です。一般的な表側矯正と比較すると、歯科医師の高度な技術と知識が必要になるので費用は高額になりますが、周りの目を気にすることなく治療に取り組めるのが魅力です。

    ハーフリンガル矯正

    ハーフリンガル矯正とは、表側矯正と裏側矯正をかけ合わせた矯正方法です。上顎の歯には矯正器具を裏側に、下顎の歯には表側に矯正器具を装着します。
    笑ったときや話しているときに目立ちやすい上の歯の矯正器具が裏側にあるため、目立ちにくいのが特徴です。
    舌側矯正と比較すると費用も安く抑えられます。ハーフリンガル矯正の費用相場は、以下の通りです。

    • 部分矯正:30~70万円
    • 全体矯正:80~130万円

    症状が軽い場合は、費用を安く抑えられます。また、ハーフリンガル矯正は治療期間も短くなる傾向にあります。

    マウスピース矯正

    マウスピース矯正は、透明のマウスピースを装着して歯並びをきれいにする矯正方法です。ワイヤー矯正とマウスピース矯正をかけ合わせた「ビセットライン」という矯正方法もあります。
    ビセットライン矯正は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正それぞれの強みと弱点を補っているので、短期間で美しい歯並びを手に入れられることが魅力です。しかし症状が重度の場合、対応できない場合もあるので歯科医師に相談しましょう。
    ビセットライン(舌側ワイヤー×マウスピース)の費用相場は以下の通りです。

    • 片顎矯正:35~50万円
    • 両顎矯正:60~70万円

    症状が軽度の場合は、マウスピースのみでの矯正も可能です。

    目立たない歯科矯正方法の選び方

    歯科矯正を検討している方は、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

    舌側矯正がおすすめ

    • 人前で話す機会が多い
    • 周りの目を気にせず思いっきり笑いたい
    • 楽器演奏やスポーツをする際に矯正器具の干渉を避けたい

    ハーフリンガル矯正がおすすめ

    • 矯正器具ができる限り目立たないものがいい
    • 少しでも費用を安く抑えたい
    • 歯の症状が軽い

    ワイヤー矯正×マウスピース矯正(ビセットライン)がおすすめ

    • 目立たない歯科矯正がしたい
    • 短い期間で歯並びをきれいにしたい
    • 痛みが少ない矯正方法を選びたい

    自分の症例や、治療にかかる費用や期間も十分に検討しましょう。

    ワイヤー矯正のメリット

    ワイヤー矯正には多くのメリットがあります。
    具体的には以下の通りです。

    さまざまな症例に対応している

    ワイヤー矯正は、さまざまな症例に対応しています。
    マウスピース矯正も目立たない矯正方法として知られていますが、対応症例が少ないのが現状です。抜歯が必要なレベルの症例でも、ワイヤー矯正なら治療可能になるケースも多くあります。自分の想像以上に歯並びが悪く、矯正を諦めていたという方でもワイヤー矯正ならきれいな歯並びを手に入れられます。

    マウスピース矯正より治療期間が短い

    ワイヤー矯正は矯正力が強いので、マウスピース矯正と比較すると治療期間が短いのが特徴です。例えば、結婚式や成人式などの大きなイベントを控えていて早急に歯並びを治したいといった場合でも、間に合う可能性があるので諦めないでください。

    細かい調整ができる

    ワイヤー矯正は、細かな微調整が可能です。さまざまな方向に、効率よく歯を移動できます。例えば、マウスピース矯正ではかみ合わせが悪くなるケースがありますが、ワイヤー矯正では上下の歯の細かい調整も可能なので心配する必要はありません。

    矯正装置を取り外さなくてよい

    ワイヤー矯正は、矯正器具が常についている状態です。自分で付け外しする必要がないので、手間がかかりません。自己管理が苦手な方には、大きなメリットといえるでしょう。

    治療効果の高い技術と併用が可能

    一部のワイヤー矯正では、他の矯正方法と併用が可能です。代表例が、ワイヤー矯正とマウスピース矯正をかけ合わせたビセットラインです。
    ワイヤー矯正とマウスピース矯正の弱みを補い合えるので、高い治療効果を発揮します。

    ワイヤー矯正のデメリット

    一方で、ワイヤー矯正にはデメリットもあります。歯科矯正をするうえで、デメリットを知っておくことはとても重要なので、しっかり覚えておきましょう。

    違和感や痛みを感じることがある

    ワイヤー矯正は強い矯正力がかかるので、違和感や痛みを感じることがあります。個人差はありますが、矯正器具を取り付けた日から、しばらく痛みが続くことがあります。
    しかし、ずっと続くわけではありません。1週間程度でだんだん痛みは引き、違和感もなくなっていきます。

    矯正方法によっては矯正器具が目立つ

    矯正方法によっては、ワイヤーが目立つ場合があります。特に、表側矯正は矯正器具が目立ちやすいです。
    しかし、先述した通り舌側矯正という選択肢もあります。また、歯科医院によっては、歯と同じ色の矯正装置を使用し、表側矯正の場合でも極力目立たないよう工夫されていることもあります。

    矯正器具で口内を傷つける可能性がある

    矯正器具に慣れないうちは、矯正器具が唇や頬に干渉し、傷つけたり口内炎ができやすくなったりします。慣れればそこまで気にすることはなくなりますが、最初のうちは気をつけなければい行けません。

    食事や歯磨きがしにくい

    ワイヤー矯正は取り外しができないので、歯磨きがしにくくなります。磨き残しがあると、虫歯や歯周病などの口内トラブルを招く原因となります。そのため、日頃のケアに十分気をつけなければいけません。
    しかし、どれだけ気をつけていても自分の力では限界があります。定期的に歯科医でクリーニングしてもらうことをおすすめします。

    矯正器具が外れてしまうことがある

    ワイヤー矯正を開始したら、食事にも気をつけなければいけません。硬いものや粘着性のあるものを食べてしまうと、矯正器具が外れてしまう可能性があるからです。
    矯正器具が外れてしまうと、再度装着しなければいけません。手間も時間もかかるので、食事には細心の注意を払いましょう。

    まとめ

    ひとえにワイヤー矯正といっても、さまざまな種類が存在します。まずは、どのような種類があるのかを知り、自分に合った矯正方法を見つけることが大切です。自分の症例やシチュエーションに合った矯正方法を見つけて、美しい歯並びを手に入れましょう。
    歯科矯正でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

    当サイトイチオシの
    歯列矯正をピックアップ!

    ビセットライン

    pr_image

    PR :株式会社翔栄クリエイト

    PR
    3 つの特徴

    歯の裏側で矯正を行うため、外見では歯列矯正をしていることに気づかれません!

    予算は平均60万円程で、ワイヤー矯正にしては安く抑えることができます!

    歯の状態にもよりますが、平均治療期間も10カ月で、短期間での治療が可能です!

    詳しくはこちら
    歯列矯正ランキング 歯列矯正ランキング